finland
Maailiman valtioiden nimiä suomeksi
世界の国々の名前をフィンランド語で

日本語でthe United Kingdomをイギリスといったり,英語で日本をJapanといったり,外国の名前というのは好き勝手に呼んでいますが,ではフィンランド語ではどうでしょうか.やはり,勝手な名前で呼んでいるようです.フィンランドに近い国から順に,いくつか例をあげてみましょう.


フィンランド → Suomi
Suomiは本来この国全体をさす名前ではなく,一部族をさす名前だったそうです.この名前は「湖」と関係がある,という話もありますが,よくわかっていません.フィンランドのもう一つの公用語のスウェーデン語ではFinlandなので,いろいろなところに,いちいち両語で "Suomi Finland"と書いてあります.なお,フィンランド語と同系の エストニア語ではSoomeといいます.
 
スウェーデン → Ruotsi
読者の鈴木俊弘さんからいただいたメールによると,「『ロシア』の語源となった『ルス』族がスウェーデンからフィンランドを経由してロシアに移住していった,という考えに基づく」という説があるそうです.
 ところで, 日本に「日本」という名字の人はあまり見かけませんが(「大和」さんなら見たことがありますが),フィンランドにはSuomalainen という人がいます.これはさほど不思議ではありませんが,なんと Ruotsalainen「スウェーデン人」というフィンランド人がいます. フィンランド語の先生に聞いてみたところ,かつてスウェーデンがフィンランドを支配していたころに,スウェーデン人が集まって住んでいたところにいたフィンランド人がそう呼ばれるようになったのだろう, ということでした.
 
ロシア → Venäjä
上と同じく,鈴木さんのお話では「中世バルト海沿岸に幅広く活動していた『ヴェント』族から来ている」ということだそうです.
 なお,ソ連はNeuvostoliittoと呼ばれていました.neuvostoは 「会議」,liittoは「同盟」で,ロシア語のSovjetskii Sojuz( 英語でいえばSoviet Union)の訳です.また,ベラルーシはValko-Venäjäです (valkoinen 「白い」).
 
ノルウェー → Norja
ノルウェー語ではNorgeと書いて「ノルイェ」と読むところ から来ています.
 
エストニア → Viro
エストニアのViruという地方の名前から来ているそうです.なお, エストニア語ではEestiといいます.
 
デンマーク → Tanska
フィンランド語では本来Dの音はなく,現代でも固有語ではDは語頭には来ません.そこで,Danskが変化してこうなりました.
 
リトアニア → Liettua
リトアニア語ではリエトワというそうで,フィンランド語のほうが日本語より原語に近いようです.
 
ドイツ → Saksa
おそらく,地方の名である「ザクセン」(サクソニア,「アングロサクソン」のサクソン)から来ているのでしょう.
 
オーストリア → Itävalta
Itäは「東」,valtaは「国家」で,原語の直訳になっています.
 
オランダ → Alankomaat
これも,「低い国々」の意味のNederlandsの直訳です.Hollanti という言い方もあります.maaには国,大地,地球という意味があってタイ(Thailand)もThaimaaとなっています.しかし,アイルランドや アイスランドはIrlanti,Islantiといいます.
 
フランス → Ranska
本来のフィンランド語では語頭に子音が二つ続くことはありません. 日本語でも同様で,uを入れてfuransuにして解決したわけですが, フィンランド語では最初のfを外してしまってこうなりました. 同様な単語に,lasi (< glass ガラス),kippari (< skipper 船乗り)というのもあります.
 
ギリシャ → Kreikka
こちらは二重子音が残っています.フィンランド人はgrという発音が苦手のようで(私も苦手ですが),英語で話している時もGreeceを 「クリース」と発音する人が多いようです.
 
イギリス → Iso-Britannia
isoは「大きい」で,つまりGreat Britainです.Englantiという言い方もあり,「英国人」は普通englantilainenです.
 
エジプト → Egypti
Egyptと綴りは変わらないのですが,フィンランド語では綴りどおりに「エギュプティ」と発音します(本来のアラビア語 の名前はなんというのでしょうか?).
 
中国 → Kiina
Chinaと同じ語源のようです.
 
アメリカ → Yhdysvallat
United Statesの直訳です.しかし,普通はこの名前よりもAmerikkaとかUSA(「ウーエスアー」と発音します)というほうが 多いようです.
 
ニュージーランド → Uusi Seelanti
uusiは「新しい」という意味です.格変化する際はuusiもseelantiも一緒に変化するので,例えば「ニュージーランドから」は Uudesta Seelantestaになります.外国人向けのフィンランド語教室で「私は○○国から来ました」という言い方を習った時,となりに座っていたニュージーランド人は「どうして私だけこんなにややこしいの」と言ってました.ついでにいえばPapua-Uusi-Guineaというのもあります.
 
日本 → Japani
日本は「ヤパニ」です.子音で終る外来語には,Kioski(「キオスク」)のようにiがつくことが多いようです.